2019年12月22日午前0時頃から、ポイントサイトのすぐたまの公式サイトが閲覧不可能になっています。
すぐたまは株式会社ネットマイルが運営するポイントサイト。プリンスポイントへの交換などで一時期は大人気でしたが、近頃はポイント交換に制限がつくなど、あまり良い噂を聞かなくなっているのも事実です。
一部のユーザーからはポイント交換の在庫切れに対して不満の声も聞かれ、先日公式に「経営不振による交換制限ではない」と声明を出したばかりだったのですが、この記事を書いている時点では…
すぐたまのサイトを見ることができません…( ゚Д゚;)
この記事では現在のすぐたまの状況や倒産速報などを調べてみたいと思います。
※12月22日AM6:30に閲覧可能になったのを確認しました。
目次
すぐたまの公式サイトが閲覧不可能に

私がすぐたまの公式サイトが落ちていることに気づいたのは2019年12月22日の午前0時頃です。ちょうど寝る前のルーチン作業として各ポイントサイトの案件をチェックしている時のことでした。
あれ?すぐたまが繋がらないぞ…?(´・ω・`) pic.twitter.com/roAI18NRnD
— hanyao (@hanyao10) December 21, 2019
幾らクリックしても、上記の表示になってしまいます。実はこの日は22時前くらいに一度アクセスしていたのですが、その時は特に異変はありませんでした。
ちょっと待って!まだすぐたまマイルが残ってるのに!(T_T)
私と同様に上記のように思った方も多いと思います。とはいえ、ジタバタしても仕方ありませんので、状況をしっかりと把握していきましょう。
ネットマイルの公式サイトは繋がる

すぐたまの運営会社はネットマイル、貯めたポイントはネットマイルを通じて交換することになります。
ネットマイルは見れるけど、すぐたまは繋がらない…皆さまどうですか? pic.twitter.com/reRyCwduDJ
— hanyao (@hanyao10) December 21, 2019
こちらのサイトは閲覧可能なのですが、あちこちに貼られているすぐたまへのリンクをクリックしてもエラーになってしまいます。この時点で考えられるのは下記の2種類でしょうか?
- 定期メンテナンス
- サイトが落ちるレベルの重大な障害
ただし、定期メンテナンスの場合はどこかに大きく掲示しておくか、メンテナンス画面に遷移するのが通常だと思われます。システム担当がうっかりと作業し忘れていたのか…通常は考えにくいでしょう。だとすれば…
重大な障害が起きているかもしれません。
現時点では何とも言えませんが、既に1時間以上は閲覧不可能な状態となっているので楽観視できる状態ではないと思います。
すぐたまの評判や評価について
ここ最近のすぐたまの評判はあまり良いものではありませんでした。
内容としては「ポイントを自由に交換できない」「交換先が表示されない」と言ったものです。
すぐたま(ネットマイル)が交換できなくてヤバイらしいという噂が😟
👽ドットマネー在庫切れ
👽Gポイント在庫切れ
👽プリンスポイント交換先削除
👽kyash交換先削除プリンスポイントとkyashの交換先はネットマイルとすぐたまの記事からなら飛べます📖ヤバイな~🤔#すぐたま#ネットマイル
— ポイラキ (@POINTLUCKYcom) December 15, 2019
先週あたりから、すぐたまネットマイルからのポイント交換がかなり制限されています。
LINEポイント
ドットマネー
プリンスポイント
アマギフ
nanacoポイント
Gポイント
など主要ポイントへの交換は在庫切れ状態が続いています。
ポイントある人は可能なものに交換しておいた方が良いかもしれません。— もず✈️マイルで旅をアップグレード (@not_ANA_but_JAL) December 17, 2019
ロックされてるんですね…。チーン。
ネットマイル(すぐたま)もオワコンですな…
でも悪意あるよね。あれだけ他社よりポイント数上げて釣っといて
交換できないとか…。 https://t.co/ZUQSmuWFWl
— とくちゃん☆陸マイラー兼ブロガー (@0511Toku) December 4, 2019
特にこのツイートなんかは意味深だなあと思います。一番盛り上がる「持ち出し無し」と言われる交換キャンペーンに、すぐたまは参加してないんですよね、今年は…。
そう言えば、dポに移行して20%増量キャンペーンってあるけど、去年はすぐたま(ネットマ)からの移行も対象だったんすよ。
が、今年は対象ではない。
キャンペーンポイントはドコモ持ちだから、参加しない意味はないはず。
となると、考えられるのは、
「ポイント交換されたくないから不参加」— すけすけ@今年のフライトもあと4回 (@bmwtatsu) December 20, 2019
すぐたま&ネットマイルの公式見解
ポイントが自由に交換できないという情報が広がって「経営不振ではないか?」というツイートも出てきました。それについてはネットマイルが経営不振について公式見解を出しています。
ネットマイル一部特典交換の在庫切れについて、ご利用のお客様にはご迷惑ご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
ネットマイルサイトにてお知らせを更新いたしました。https://t.co/FtOY2ypY16— 【公式】すぐたま&ネットマイル (@netmile) December 18, 2019
-
【更新】一部特典の在庫切れについて 2019年12月18日 19時更新
平素はネットマイルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。現在、一部特典交換先において在庫切れ表示がされている件につきまして、ご利用のお客様にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。不正マイル取得による特典交換が多発し、不正対策の一環として、在庫制による交換管理をしておりましたが、通常の特典交換が増加している関係で在庫切れが発生しております。特典在庫については追加予定を各特典にて表示するよう変更いたしました。引き続き本件の不正対応策については社内協議を進めており、順次対応してまいります。なお、一部SNSで挙げられている経営不振による交換制限の事実は一切ございませんので、引き続きご安心してご利用ください。この度はご不便ご心配をおかけいたしており、誠に申し訳ございません。
上記が運営会社のネットマイルの公式発表になります。経営不振による交換制限の事実は一切ないとのことでしたが、後日に交換を再開した一部のポイントは再開後すぐに在庫切れになるなど、安心できる状態ではありませんでした。
倒産情報について
今回のすぐたまのように突如サイトが閲覧不能になった時に私が利用するのが東京商工リサーチ(TSR)の倒産速報です。
本業でも利用していますが、TSRはかなり情報の取得が速い印象なので、今回も該当しないか調べてみることにしました。その結果ですが…
今のところ倒産情報は確認できませんでした。
この記事を書いている間も何度も確認をしていますが、すぐたまのサイトには繋がりません。ネットマイルのトップページにも何も表示されないのは不安が募るばかりです。
すぐたまの障害?への対策
今現在、我々ユーザーにできることはほとんどないと思われます。
まずは正確な現状把握をすること、その為にもこの記事は新しい情報が入り次第更新していこうと思います。皆様も何かわかれば教えてください、最悪の事態でないことを祈っています。
12月22日6:30、サイトが閲覧可能になっていました。どうやら緊急メンテナンスだったようです…メンテナンス中と言うページにも繋がらず、エラー表示になっていた模様でした。
ポイントサイトが倒産した時の対策
過去にポイントサイトが倒産した例を見ると、これもユーザー側にできることは少ないように思えます。
商品券のように預託金を積んでいる訳ではないので、補償のようなものはほとんど期待できません。その為、ポイントサイトを利用する時の鉄則は下記の2点です。
- 経営状態の良いポイントサイトを選ぶ
- 出来るだけ早くポイントを交換する
ポイントサイトでお小遣いを稼いだり、マイルを貯める時には上記の2点は充分に注意していきましょう。
また、過去に異常な交換制限をするサイトを見たことがあります。すぐたまはそういうサイトではないと信じていますが、全てはこれからどうなるかだと思います。
最近、陸マイラーやポイ活始めた人は知らないと思いますが「ポ◯ー」というポイントサイトがありました。
突然、ポイントの有効期限をいじったり、1日のサイト全体の交換上限作ったりとそれは酷い対応でした。
そしてある日突然、代表取締役が謎の中国人に変わったりしましたね。
— hanyao (@hanyao10) December 3, 2019
11月に手持ちマイルをWAONポイントに交換しようとしたら、「10%マイルバック」とかいう何だか変なキャンペーンをしていて通常の交換は停止されていました。キャンペーンに応募して当選しないとマイルを交換できないので、何度も応募したのですが毎回外れで結局交換できず・・・。12月上旬にGポイントギフトに交換しようとしたら、在庫切れ。在庫の必要ないはずの楽天銀行までなぜか在庫切れ。私も「これはマイル交換を阻止しなければならないほどヤバイ状態なのか?」と思っちゃいました。
山田花子さん
それは災難でしたね、心中お察しいたします。
在庫切れの件はユーザーにとってありえない話だと思います。
これからどうなるのか、注意深く観察していこうと思います。
こんばんは。
すぐたまのポイントをドットマネーやナナコに変えたかったのですが、タイミング合わず在庫がない状態が続き、うっかりそのまま3万ポイント失効してしまいました。。
ショックすぎます(>_<)
なんとかしてもらえないものなのですかね( ; ; )
これを機にすぐたまは退会しようかなぁと考えています。
久しぶりにすぐたまにログインしたら、交換先にあったはずのドットマネーに交換できない。色々調べたらこのサイトたどり着いた次第です。約15万マイルが残ってます。JALマイルに交換するとしたら、何処の交換先がベストなのでしょうか?ご教授下さい。
個人的にはただちに交換できる電子マネーなどにした方が良いと思います。
早速のお返事ありがとうございます。交換先一覧を見ていて思ったのは、リクルートポイント、dポイントなら、JALマイルに交換出来るのではないでしょうか?
それでも良いと思いますが、交換数に制限があったりするので一刻も早く交換することをおすすめします。