ANAマイルを貯めている陸マイラーの皆様に朗報です。
以前からポイントサイトに掲載されていた、普通の案件がなんと突然の高額ポイント還元になりました。ついこの間までは数千円程度の還元で、私も特に気にしていなかったのですが…
突然、16,000円還元にポイントアップです( ゚Д゚;)ファァ!?
しかも獲得条件が史上稀にみる緩さとなっています。久々に陸マイラー祭りの裏技と呼べる条件になっています。ポイントサイトのFX案件は「FXで利益を出す」ことは目的ではありません。ポイント獲得条件をクリアして、今回のように限りなく低いリスクで大量ポイントを稼ぐことができるのです。
これぞ、まさにANA陸マイラーの裏技と呼べるでしょう。
このキャンペーンを掲載しているのは、ポイントサイトのゲットマネー(げっとま)です。ゲットマネーはANAマイルが貯まるサイトとしても有名です。
げっとまのポイントはANAマイルに交換が可能、もちろん現金や電子マネーにも交換できます。
ゲットマネー(げっとま)はANAマイルが貯まるポイントサイト。
貯めたポイントをANAマイルに交換するためのソラチカルートや東急ルートという交換方法が用意されています。これはマイルを貯めたい方にはかなり大きいですね。ゲットマネーは当ブログのバナー経由で新規登録すると200円分のボーナスをもらうことができます。こちらもぜひご活用ください。
目次
ANA陸マイラーの裏技!YJFXの口座開設&取引で160,000pt(16,000円相当)を獲得可能!

ポイントサイトのゲットマネー(げっとま)でYJFXの口座開設&取引が160,000pt(16,000円相当)還元になっています。※げっとまは10pt=1円の価値です。
YJFXは以前からげっとまに掲載されていましたが、せいぜい4,000円還元くらいだったと思います。それがなんと…
口座開設&取引で16,000円還元にポイントアップです!
しかもポイント獲得条件が超緩くて、往復5万通貨の取引となっています。つまり…
5回の取引でOKです。
具体的に言うと米ドル/円10Lot(1万通貨)を5度取引するだけでOKです。新規口座への入金額の縛りもなく、FX案件としてはかなりイージーな印象ですね。
ポイントサイトでFX口座の案件を行う時はFX取引で利益を出すのではありません。あくまでも「ポイント獲得条件」をクリアして、ポイントサイトの還元ポイントをもらうことがコツになります。私も過去に10種類くらいのFX口座案件をクリアしましたが、あくまでもポイントサイトの還元狙いで行うことを徹底しています。
さらにFX口座の口座開設&取引はクレジットカードのように信用情報を使わないという特徴があります。ですので、年収や返済状況など関係なく主婦でもフリーターでも口座開設は可能です。
なお、この広告を利用するためには、ゲットマネー(げっとま)への無料会員登録が必要です。下記のバナー経由で登録すると特別に200円相当のポイントがもらえますので、ぜひご活用ください。
※下記のボタンからげっとま(ゲットマネー)に新規登録で2,000pt(200円分)がもらえます。
\今なら200円分がすぐにもらえます!/
げっとまの登録
はこちらから
ポイントの獲得条件は下記の通りになっています。
【獲得条件】
新規口座開設後、合計5万通貨以上の取引完了でポイント加算対象となります。
上記の獲得条件を簡単に書き出してみました。
- ゲットマネー(げっとま)経由で新規口座開設
- 規定の取引金額を終了
上記の条件はかなりお得です。例えば米ドル/円10Lot(1万通貨)を5回取引するだけなら、最大損失は千円程度で済むと思います。FX案件はポイント獲得条件をクリアしたら終了するのが陸マイラーの鉄則ですね。
ちなみに…
ゲットマネー(げっとま)はANAマイルが大量に貯まるポイントサイト。
今回の160,000pt(16,000円相当)は75%の交換率でANAマイルに交換することが可能です。
・ゲットマネー160,000pt⇒12,000ANAマイル
ANAマイルが大量に貯まると何ができるのかと言うと、ANA国内線特典航空券(片道から)に交換が可能です。
例えば羽田-札幌のANA片道特典航空券は6,000マイルから取ることができるので、マイルを貯めて交換すれば旅行がグッとお得になるでしょう。ちなみにANAの特典航空券を取る時にはANAカードを持っているとグッとお得になります。初めてのANAカードのお得な発行方法は下記の記事をご覧ください。
ゲットマネー(げっとま)の登録で2,000pt(200円相当)獲得!
今回のキャンペーンを利用するためにはゲットマネーへの登録が必要です。
当ブログのリンクからゲットマネーに新規無料登録をすると2,000pt(200円相当)がプレゼントされますので、こちらも併せてご利用ください。
※下記のボタンからげっとま(ゲットマネー)に新規登録で2,000pt(200円分)がもらえます。
\今なら200円分がすぐにもらえます!/
げっとまの登録
はこちらから
YJFXとは?

YJFXヤフーグループに属していて、FXに特化した運営しています。ヤフーグループならではのサービスが売りで、例えばFX取引をするたびにPayPayか現金がもらえるというサービスがあったりします。
FXサービスはたくさんありますが、今話題のPayPayをもらえるという独自性はなかなかないですね。ちなみに取引はもちろんPCやスマホから可能です。外出先やちょっとした隙間時間に資産形成に取り組めるようになっています。
YJFXの5つのポイント

それではYJFXの特徴を「5つのポイント」として紹介しましょう。
- 取引に応じて現金かPayPayがもらえる
- 取引コストが安い業界最狭水準スプレッド
- スマホアプリで取引可能
- 高水準のスワップポイント
- 初心者も安心、24時間電話サポート
いずれのこだわりも大事な資産を運用する時に、非常に大事なポイントになりますね。ポイントを稼ぐためとは言え、大事な資産を預けるのですから、信用度合が高ければ高いほどいいと思います。
さらに最大27,000円キャッシュバックのキャンペーン中

さらにYJFXでは、取引高に応じて最大27,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催しています。
名称
FXをはじめるならYJFX! 新規口座開設で最大27,000円キャッシュバック
対象期間
2019年12月12日(木)~
特典適用条件
・本特典は申し込みが不要となります。
・特典期間中に新規に外貨ex口座を開設し、下記の条件を口座開設月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズまでに達成をされたみなさまに、最大27,000円キャッシュバックいたします。
・本特典以外にも、同時期または提供期間終了後におトクな特典を提供することがあります。[ キャッシュバック金額 ]
合計取引額(新規約定※1)によってキャッシュバックの金額が変わります。
100万通貨以上~500万通貨未満の場合=2,000円
500万通貨以上~1,000万通貨未満の場合=10,000円
1,000万通貨以上~1,500万通貨未満の場合=16,000円
1,500万通貨以上~の場合=27,000円
※1 新規約定のみ対象
魅力的なキャンペーンではありますが、我々の目的はげっとまの16,000円相当のポイントを獲得することです。初心者の方は安易に大量取引に手を出さないようにご注意くださいね。
※下記のボタンからげっとま(ゲットマネー)に新規登録で2,000pt(200円分)がもらえます。
\今なら200円分がすぐにもらえます!/
げっとまの登録
はこちらから
ゲットマネーでANAマイルを貯める裏技

今回ゲットマネーで獲得したポイントは現金や電子マネーに交換できるだけでなく、ANAマイルに交換することができます。
16,000円相当のポイント→12,000ANAマイル(75%)に交換可能です。
もちろん現金や電子マネーにも交換することも可能ですが、このブログは陸マイラ―ブログなのでゲットマネーでどのようにしてANAマイルを交換していけば良いかを解説します。
下記はゲットマネーのポイントを75%でANAマイルに交換することができるTOKYUルートの図になります。

ゲットマネーはANA陸マイラーの主流になる「東急ルート」に対応しています。貯めたポイントを上記の図のように「ドットマネー」⇒「TOKYU POINT」⇒「ANAマイル」と交換することで、75%の交換率でANAマイルをGETすることが可能です。
ゲットマネーで貯めたポイントをTOKYUポイントに交換するにはANA TOKYUカードが必要です。このカードもゲットマネー経由で発行するとポイントがもらえますのでぜひご利用ください

それからANAカードを発行する時に絶対に忘れてはならないのが「紹介制度」を利用することです。マイ友プログラムと呼ばれるANAカードの紹介制度を利用した場合のみ、ANAマイルが特別に付与されます。これは必ずカード申込み前に登録をしてください。
ゲットマネー(げっとま)の攻略法、ANAマイルの貯め方、稼ぎ方や攻略法とは?
ゲットマネーを利用してポイントを稼ぐ方法はかなり豊富に用意されています。クレジットカードの発行やゲットマネー経由でのショッピング利用、FX口座の開設や保険の面談、無料会員登録や資料請求…と例を挙げるとキリがありません。
特徴のひとつとしてはマイルを貯めるために必要なTOKYUルートという交換ルートが用意されています。その為、貯めたポイントをANAマイルやに交換することが可能ですね。
GetMoney! スーパータイムセールが高還元

トップページの上の方に「GetMoney! スーパータイムセール」という表示があります。ここには現時点で一番旬な広告が表示されています。
最新情報もここに表示されることが多いのでお得な案件を早く知りたい人はこのスーパータイムセールを確認する習慣をつけるといいでしょう。
ちなみにゲットマネーのスマホ版は「げっとま」という名前になっています。スマホ向けに少しカジュアルな見た目になっていますが、こちらは「超タイムセール」という名前で表示されていますね。
「Getmoneyの日」はポイント1.5倍!

ゲットマネーでは毎月7日・17日・27日を「Getmoneyの日」と名付けて、1日限りのキャンペーンを行います。このキャンペーンの対象になった案件はポイントが1.5倍に跳ね上がります。
他のポイントサイトで還元祭と称して同じようなイベントを見たことがありますが、その時はポイントサイト相場よりも大きくポイントを下げた案件が対象となっていました。
「それって、嘘じゃないの?」
と思った方は正解ですね。残念ながらそういったポイントサイトが世の中に存在するという現実は否めません。
ゲットマネーの日の対象案件はそういった詐欺まがいのやり方ではなく、間違いなく通常のポイント案件が1.5倍になるのを確認しています。これは自分の目で確認したので安心して利用することができると思います。
例えば以前のゲットマネーの日にカブドットコム証券の口座開設&入金が対象案件として登場しました。その時のポイントサイト業界の相場は5,000円分程度だったのですが、ゲットマネーの日はなんと7,500円分のポイントとなっていました。

他社相場よりも2,500円分多いポイント還元を出すのを目撃して、ゲットマネーの日の強烈さを感じましたね。
どこよりも高い!ポイントNo.1が熱い!

PC版のトップページの真ん中くらいに「どこよりも高い!ポイントNo.1」という表示があります。これはゲットマネーの担当者が他のポイントサイトを調べてポイント還元でNo.1の案件が表示されています。
調査した時間も記載されているので、安心して利用することができますね。
但し、ここに表示されるのは単発的に広告費が投入される旬な案件が多い印象です。実はゲットマネーの驚くべき最高還元案件は違うところにあります。それは…
サイトのもっと奥の方に隠されているんです。
次の項でサイトの奥に隠れた高還元の見つけ方を解説しましょう。
還元率の高い順に並べて比較する
それではゲットマネーで還元率の高い順に案件を見る方法を解説しましょう。
1.まずはトップ画面の左上のサービスをクリックします。

2.続いて画面の真ん中くらいに「新着順」「ポイント高い順」「もうすぐ終了順」という項目が現れるので「ポイント高い順」を選択します。

これで還元ポイントの高い順番に案件を見ることができますね。

上記の画像はとある日のゲットマネーの案件を左上から「ポイントの高い順」に並べ直した画像になります。そうすると一目瞭然なのですがお分かりになりますでしょうか?
ゲットマネーはプロバイダ・通信系の案件が高いのが特徴的なんですね。
もちろんクレジットカードやFX口座開設、保険の面談など通常ポイントサイトで高額な案件は100,000pt(10,000円分)前後と高額となっています。それとは別で通信系の案件が軒並み最高還元なところを見ると、ゲットマネーは高額案件を独自のルートで展開していると考えることができるでしょう。
※下記のボタンからげっとま(ゲットマネー)に新規登録で2,000pt(200円分)がもらえます。
\今なら200円分がすぐにもらえます!/
げっとまの登録
はこちらから
コメントを残す